自宅をリフォームしたい方

屋根に登らず点検!?屋根のメンテナンスについて

コラム

屋根のメンテナンスの時期は?

だいたいどの屋根も10年に一度ぐらいで外壁と合わせてメンテナンスしてもらうのがいいですね!

屋根の種類によってメンテナンス方法は変わる?

そうですね、種類によってメンテナンス方法も変わってきます

どんな種類の屋根が多い?

スレート屋根!カラーベストとか言われるんですけど、スレート屋根っていう屋根と金属系の屋根!ガルバニウム鋼板、あとは瓦ですね!この3つが大体多いですね。

屋根のメンテナンスの費用は?

塗装であれば30万円~50万円ぐらいですね。カラーベストであったり金属系の屋根は塗装でメンテナンスできるんですけど、瓦とかは瓦自体が50年近く持つので横の代わりに漆喰っていう粘土みたいな白い土 それを入れ替えたりっていう作業が必要です

屋根の点検方法は?

基本的には登って目視することが多いと思うんですけど、うちはドローンを飛ばせるのでドローンを飛ばして見た方が安心ですし、屋根も割れなくて安全かなと思います。

屋根の点検でドローンを使うとどのぐらい細かく見れる?

映像が4Kの映像で撮るので瓦とか屋根材一枚一枚まで細かく見えますし、細かいクラックが入っているかどうかまでしっかり鮮明に見えますね。

屋根の点検は素人にも出来る?

危ないですね(汗)やめてください!!結構危ないので。僕らでも危険なので。ぜひ依頼して下さい。

まずは一度T・L・Cにご相談を!お待ちしております。