中古物件を探してリノベーション

RENOVATION

リフォーム・リノベーション、アフターサービスまでワンストップでお手伝いいたします。
リフォーム後のアフターメンテナンスもご好評をいただいております。
お住まいになってから出るいろいろな問題を気軽にご相談ください。

#こんな方におすすめ

check

憧れの町や立場に住みたい

駅近や学校区などの「立地」か好きな設備や内装などの「住まい」。新築では”どちらを優先させるべきか”という選択肢に迫られることが多々ありますがリノベーションでは同じ予算もしくはそれより低い予算で両方を実現させることが可能です。憧れの地区や駅近で憧れの住まいを実現できます。

子ども部屋
check

注文住宅のように完全
オーダーメイドで住みたい

新築ではコスト面で選択しづらい「注文住宅」もリノベーションでは”当たり前”です。自分の好きな設備や建材、インテリアなど好きだけ”あなたらしさ”を表現することが可能です。ご親族やご友人、様々な方々に「お家」というキャンパスであなただけの暮らしを表現することが可能です。

和室

中古物件のリノベーションが
人気の理由

コスト

コストパフォーマンスの向上

中古物件を購入し、リフォームやリノベーションを行うことで、新築よりも低い費用で理想の住まいを手に入れることができます。特に、立地が良い中古物件を選ぶことで、予算内で質の高い生活環境を整えることが可能です。

デザイン

自由なデザインと機能性の追求

リフォームやリノベーションを通じて、自分のライフスタイルや好みに合ったデザインや機能を自由に取り入れることができます。間取りの変更や最新設備の導入も可能で、住みやすさを大幅に向上させることができます。

既存の魅力

既存建物の魅力を活かした新しい空間

中古物件には独自の雰囲気や趣があります。リノベーションにより、既存の良さを活かしながら、現代的なデザインや機能を融合させることで、新築にはない魅力的な空間を創り出すことができます。

資産価値

資産価値の向上

適切なリフォームやリノベーションを施すことで、物件の資産価値が向上します。将来的に売却を考えている場合でも、リノベーション済みの物件は購入希望者にとって魅力的に映りやすく、高値で売却できる可能性があります。

持続可能

エコで持続可能な選択

中古物件の再利用は、新築に比べて環境への負荷が少なく、資源を節約する持続可能な選択肢です。また、断熱性能の向上や省エネ設備の導入により、エコな住まいを実現することも可能です。

WORK

施工事例

VIEW MORE

COLUM

コラム

FLOW

ご注文の流れ

1お問い合わせ

お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。

2現地調査及びヒアリング

適切な工事のご提案の為に現地の調査及びお客様へのヒアリングを行います。

3お見積もり作成

イメージパースを使用しプラン・費用をご提案します。

4ご契約

上記のご提案内容をご説明の上、ご納得いただきましたら契約となります。

5内装仕様のお打合せ

出来上がってからイメージと違う・・とならないよう、
細部にわたりお打合せをさせていただきます。

6着工前現地調査

工事が始まる前に現場の確認をさせていただきます。

7近隣へのあいさつ

着工前には私たちが近隣の方々へ、ご挨拶をいたします。
マンションの場合は申請書類などの作成も行います。

8工事着工

工事を開始いたします。

9中間検査及び完了前検査

適宜、社内での中間審査及び工事中に
お客様への進捗のご報告や現地での打合せを行います。

10完了

工事完了です。

11お引渡し

最終のご確認の後、引き渡しさせていただきます。

12アフターサービス

メーカー保証及び工事保障がございます。その他、工事範囲外の場所やどんなことでもお家のことでお悩み事があればご連絡ください。

Q&A

よくあるご質問